連合修学旅行の全日程が無事に終了しました。天気にも恵まれ、全てを予定通り実施することができました。全員が元気に帰ってきました。皆さん、おつかれさまでした。お世話になった方々、ありがとうございました。

連合修学旅行の全日程が無事に終了しました。天気にも恵まれ、全てを予定通り実施することができました。全員が元気に帰ってきました。皆さん、おつかれさまでした。お世話になった方々、ありがとうございました。
七塚原SAに到着しました。予定通り、横田小に17時40分ごろ到着予定です。お迎えをお願いします。
宮島をあとにします。楽しい思い出ができたようです。
全ての班が、宮島水族館に着きました。 食事をしたり、おみやげを買ったりと楽しい時間を過ごしています。
体験活動を終えた班が水族館にやってきました。
水族館で昼食の班です。
こちらは、しゃもじ作りに挑戦 です。完成したようです。
班別自主研修で、宮島名物もみじまんじゅう作りに挑戦です。出来栄えは?
宮島水族館にやってきました。
厳島神社の見学を終え、これから班別 自主研修に出かけます。
鹿もやってきました。
これから、厳島神社へ行きます。
いよいよ楽しみにしていた宮島へ行きます。
お世話になったホテルを後にし、宮島へ出発します。
おはようございます。 健康観察では、全員元気です。快晴のもと、2日目スタートです。
ホテルに着きました。 長い活動でしたが、全員元気に過ごすことができました。今日は終了です。
みんなでカープを応援しました。盛り上がったひと時でした 。これからホテルに帰ります。
野球観戦中です。 カープのリードに盛り上がってます。
ホテルに着きました。
夕食を食べて、これからナイター観戦に行きます!
爆心地から一番近い小学校に見学に行きました。当時のままの壁が残っており、原爆の凄まじさを改めて感じました。
自動車工場を見学しました。最新の技術と歴史を学びました。
新しくなった平和資料館を見学しました。語り部さんの講話も聞き、戦争の恐ろしさと平和の大切さを学びました。
予定通り、平和記念公園に着きました。 平和の集いを行いました。これから資料館に入ります。全員元気です。
バスを降りて休憩です。28度、けっこう暑いです。
いよいよ出発です。行ってきます。
馬木小の田んぼ マキ田くんがずいぶんと実ってきています。18日、稲刈りの予定です。
9月1日(日)、地区民体育大会が開催されました。あいにくの小雨模様でしたが、それを吹き飛ばすパワーで大変盛り上がった体育大会となりました。子ども達も地域の方の大きな声援を受けて競技に参加しました。また、中学生たちも多数参加しており、競技役員を担ったり、間の時間には小学生達と触れ合ったりと、大活躍でした。大会に参加された多くの皆さん、おつかれさまでした。役員の皆さん、ありがとうございました。
8月29日(木)、日曜日の地区民体育大会の練習を行いました。婦人会の皆さんに来ていただき、踊りの練習も行いました。
8月29日((木)、夏休み中に、平和の願いをこめて折ってきた鶴をつなげました。9月6日、7日には横田地域の6年生と連合修学旅行に出かけます。4校の6年生で千羽折ることになっています。
8月28日(水)、令和元年度2学期が始まりました。教室では夏休みのみんなの課題を見合ったり、話をしっかりと聴いたりする姿がありました。今学期も「たくましい馬木の子」をめざして頑張りましょう。