風薫る5月。大型連休も終わり、気持ち新たにスタートです。連休疲れが残っているのか心配でしたが、張り切って学習に取り組んいます。まずは、1年生。国語「あいうえおのことばをあつめよう」の学習です。教科書の挿絵を参考に「あいうえお」で始まる言葉を楽しく集めることができました。

次は、3年生。国語「国語辞典の使い方」の学習です。語の配列のきまりがわかりました。これからは引き方に慣れていかなければなりません。
最後に4年生。毛筆の学習で「羊」という漢字を練習しました。バランス、特に横画に気をつけながら書くことができました。

連休が終わっても学習に集中して取り組める、切り替えが上手な三成っ子です。後日、他の学年の頑張りも紹介していきます。