卒業生が、学習ボランティアとして来校してくれました。
例年行われている「仁多中寺子屋」。今年は、学校の都合もあり、28日、29日の二日間開催されました。
「仁多中寺子屋」とは、夏休み中の中学校3年生が、出身校を訪れ、希望する小学生の学習補助にあたってくれるものです。


28日は、6名の中学生が来てくれました。希望したのは1年生から4年生までの6名。文字通りマン・ツー・マンで読書感想文、算数や国語など夏休みの課題に取り組む小学生を支援してくれました。


終了後、小学生からは「~を教えてもらい、よく分かりました。」など、喜びと感謝の声が聞かれました。