2月19日(金) 今年度最後の授業公開をおこないました。
授業公開の前には、5,6年保護者を対象に給食試食会も実施しました。
この日は、全校「性に関する指導」に関する授業を公開しました。1年生の授業は、学級活動「きれいなからだ」です。
2年生は生活科「誕生日ってなあに」。助産師さんにも参加していただきました。
3年生は学級活動「いのちのつながり」です。図書館司書の読み聞かせを聞いています。
4年生は総合的な学習の時間「1/2成人式」。
5年生は学級活動「男女仲良く」の授業を公開しました。
6年生の授業は、保健「病原体と病気」の授業、養護教諭も指導に入りました。
授業開会後、3年生以上も参加し、「島根県ふるまい推進指導員」の宋内正照氏を講師に「メディアと上手につきあう方法~親子で一緒に考えよう」という題で講演会を開催しました。