2学期が終わりました。
子ども達は行事が多く忙しい毎日でしたが、充実した日々を送れました。
明日からの冬休みも健康・安全に気をつけ、元気に過ごしてほしいと思います。
新しい年も変わらぬご理解ご支援をよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
国語集会をしました。今回は、「11・12月の詩」の詩語りです。
11月・12月は子ども達一人一人が選んだ詩です。
色の縦割り班ごとに、低学年と高学年に分かれて全員が発表しました。
練習した詩語りをしっかり聞いてもらったり、感想を交流しあったりしました。
雪が積もったぞ~!
雪だ~ヾ(*´∀`*)ノ
最近になりブログの状況がよくありません。
そのため更新がされない等ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
昨年はロードレース大会の時の行った全校披露を、12月1日に行いました。
愛宕まつりが中止になったため活動できなかったマーチングも、この日に合わせて練習し、披露しました。
2日目は本操業です。日刀保たたらの皆さんのサポートを受けながら、子ども達が作業をしていきました。
高温の炎を噴き上げる炉の中に、砂鉄や炭を入れていきます。