9月27日(火)には、第45回島根県少年弁論大会が雲南市チェリヴァホールで行われました。本校からは、仁多郡代表として3年生植田鈴音さんが参加し、代表に決定してから練習を重ねて堂々と弁論を発表しました。結果は、優秀賞を獲得しました。ご声援ありがとうございました。
9月27日(火)には、第45回島根県少年弁論大会が雲南市チェリヴァホールで行われました。本校からは、仁多郡代表として3年生植田鈴音さんが参加し、代表に決定してから練習を重ねて堂々と弁論を発表しました。結果は、優秀賞を獲得しました。ご声援ありがとうございました。
9月24日(土)には、吹奏楽部がカルチャープラザ3階大集会室において「第41回 定期演奏会」を行いました。1部では、コンクール報告演奏会、2部では、校歌でめぐろう奥出雲などを工夫を交えて行いました。3年生は、今回の演奏会で部活動の活動を終了します。3年生の皆さんこれまでご苦労さまでした。また、多数の皆様に演奏会にお越しいただき盛大に開催されたことに感謝しております。最後に景山美緒部長からのコメントを掲載します。「今年の定期演奏会では、未熟な演奏もありましたがたくさんのお客様に楽しんでいただけて本当にうれしかったです。吹奏楽部以外の生徒の方にも一緒に盛り上げていただき、私達にとっても思い出に残るものとなりました。来てくださった皆様、本当にありがとうございました。」
台風16号の接近に伴い、1日延期して9月21日(水)には、1年生が松江自主研修に出かけました。テーマは、「話し合い・助け合い・学びあい みんなの心は会・相・愛 ~仲間で協力して楽しい自主研修にしよう~」学年で活動する初めての体験でしたが、班員が協力して全員研修を終えることができました。
9 月10日(土)には、体育祭を行いました。当日は朝は少し肌寒く感じましたが、時間がたつに連れて過ごしやすい晴天となり、すばらしい体育祭日和になりました。体育祭テーマのもと、生徒達は、練習の成果をいかんなく発揮して力の限り競技しました。保護者の皆様、早朝よりご声援していただきありがとうございました。その様子をお届けします。
9月9日の午前中には、体育祭リハーサルを行いました。入場行進、開閉開式、午前・午後の種目の練習を行いました。各係が配置につき本番さながらに行いました。また、午後には応援リハーサルを行いました。9月10日(土)がいよいよ「体育祭」当日です。秋晴れのもとすばらしい体育祭が開催されることを期待します。
いよいよ体育祭当日まで4日となりました。今週からは、本格的に学年種目練習や全体練習などを開始しています。また、3年生を中心に各組の色別活動や委員会活動も順調に進んでいます。9月8日(木)には、リハーサルを行います。