本日(7/18)をもって、1学期が終了しました。今日のできごと、生徒の様子等をお知らせします。
★1 1学期最後の給食 メニューはカレーライスでした。生徒たちは大喜びでした!
本日(7/18)をもって、1学期が終了しました。今日のできごと、生徒の様子等をお知らせします。
★1 1学期最後の給食 メニューはカレーライスでした。生徒たちは大喜びでした!
校内弁論大会、各学級から2名ずつ選出された12名の弁士が熱く思い、考えを語りました。こんなことを考えたのか、そんなふうに感じ取ったのか、こういうことを訴えたいのかなどなど、聴く人にたくさんの気付きを与えてくれました。聴く人も姿勢を正し、目と耳と心で聴いていました。また、運営する図書委員会の生徒たちもしっかりと自分たちの仕事をし大会を支えてくれました。全校生徒が心を合わせたすばらしい弁論大会となり、仁多中生の成長が確認できました。
9日(火)より12日(金)まての4日間、3年生とその保護者を対象とした第1回三者面談(進路面談)を行うことになっており、本日スタートしました。現時点での進路の希望を確認し、それに向けてどのように頑張っていけばよいのか等を話し合う面談です。しっかり充実した話し合いになるようにしたいと思っています。
校舎内を見て廻っていて、キラリ☆が見つけました。
★7月の壁画(レインボーチーム作成) すてきな笹も添えてありました。キラリ☆//
9月の体育祭で行われる種目の選手決めが各学年の色ごとに行われました。足の速さだけで選ぶのではなく、男女の並び順や身長差などを考慮して、選手決め・順番決めをしていました。頭の使いどころです。体育祭に向けて、着々と進んでいます。