8月に入ってから行われた中国大会等の結果をお知らせします。
【剣道中国大会】 男子団体戦 3位 仁多中学校
本日(8月9日(火))に広島市で行われた第38回中国中学校剣道選手権大会に、仁多中学校の剣道部が参加しました。
男子団体戦では、3校(銀河学院‐広島、富田‐山口、仁多)での予選リーグを1位(1勝1分)で勝ち上がった仁多中学校は、決勝トーナメント(準決勝)に進みました。準決勝は優勝した大塚‐広島と対戦し、惜しくも敗れはしましたが、不利な状況になっても代表戦まで持ち込む粘りを見せました。全員が力を出し切って勝ち取った3位だったと思います。
個人戦には、男子の渡部さん、女子の吉原さんが出場しました。渡部さんは、1回戦、2回戦と勝ち上がり、ベスト16でした。吉原さんは2回戦からの出場でした。相手に先に1本を取られた後に1本取り返しましたが、残念ながら2回戦で敗退でした。
【陸上中国大会】 2年女子100m 13秒22(9位) 高橋さん
8月8日(月)に鳥取市で行われた第56回中国中学校陸上競技選手権大会に陸上部の高橋さんが出場しました。2年女子100mに出場した高橋さんの記録は13秒22でした。決勝進出まであと0.02秒というとても惜しい記録でした。
【吹奏楽コンクール】 中学校小編成の部 銀賞
8月5日(金)に出雲市で行われた全日本吹奏楽コンクール島根県大会の中学校小編成の部に、吹奏楽部が出場しました。結果は惜しくも銀賞でした。12人という極少人数のバンドですが、メリハリのある良い演奏だったと思います。
それぞれの大会にご協力とご声援をいただきました皆様、ありがとうございました。