中四国中学生選抜剣道大会の最近のブログ記事
令和元年11月30日(土)・12月1日(日)に奥出雲町民体育館において、恒例の第24回中四国中学生選抜剣道大会を開催いたします。
本大会の開催要項、大会申込書、宿泊・弁当申込書をアップしましたので、お知らせします。
つきましては、事務局より参加をお願いしました中学校におかれましては、ダウンロードしてご活用ください。
第24回中四国選抜申込書( 中学校).xls
平成30年12月1日(土)、2日(日)に奥出雲町三成体育館にて恒例の第23回中四国中学生選抜剣道大会を実施します。
本大会の開催要項、大会申込、宿泊弁当申込をアップしましたので、お知らせします。
つきましては、事務局より参加をお願いしました中学校におかれましては、ダウンロードしてご活用ください。
12月2日(土)3日(日)に奥出雲町三成体育館にて恒例の第22回中四国中学生選抜剣道大会を実施いたします。
本大会の開催要項、大会申込、宿泊弁当申込をアップいたします。
つきましては、事務局より参加をお願いいたしました中学校におかれましては、ダウロードいただき手続きをお願いいたします。
いつもお世話になっております。いよいよ第21回中四国中学生選抜剣道大会が近づいてきました。本大会の開催要項、大会申し込み、宿泊弁当申し込みをアップしましたので事務局より参加をお願いした中学校は、ダウンロードしてご活用ください。
12月5日(土)~6日(日)には、奥出雲町民体育館において第20回中四国中学生選抜剣道大会が開催されました。島根県内外から男女24チームが参加しました。5日(土)には錬成大会が行なわれ、6日(日)には本大会が行われました。参加された監督・選手の皆様のさらなるご活躍をお祈りしています。また、横田中・仁多中の剣道部の保護者の皆様、準備から運営まで大会を支えていただき本当にありがとうございました。以下に上位校と大会結果を掲載します。
男子 優勝 吉備中学校(岡山県) 2位 平田中学校(島根県)
3位 高川学園中学校(山口県) 3位 松江市立第四中学校(島根県)
女子 優勝 玉島東中学校(岡山県) 2位 高川学園中学校(山口県)
3位 吉備中学校(岡山県) 3位 高松中学校(岡山県)
いつもお世話になっております。いよいよ第20回中四国中学生選抜剣道大会が近づいてきました。本大会の開催要項、大会申し込み、宿泊弁当申し込みをアップしましたので事務局より参加をお願いした中学校は、ダウンロードしてご活用ください。
12月13日(土)~14日(日)には、奥出雲町民体育館において第19回中四国中学生選抜剣道大会が開催されました。島根県内外から男女24チームが参加しました。13日(土)には錬成大会が行なわれ、14日(日)には本大会が行われました。参加された監督・選手の皆様のさらなるご活躍をお祈りしています。また、横田中・仁多中の剣道部の保護者の皆様、準備から運営まで大会を支えていただき本当にありがとうございました。以下に上位校と大会結果を掲載します。
男子 優勝 吉備中学校(岡山県) 2位 大嶺中学校(山口県)
3位 出雲市立第三中学校(島根県) 3位 松江市立第二中学校(島根県)
女子 優勝 高松中学校(岡山県) 2位 高川学園中学校(山口県)
3位 落合中学校(岡山県) 3位 吉備中学校(岡山県)
いつもお世話になっております。いよいよ本大会が近づいてきました。本大会の開催要項、大会申し込み、宿泊弁当申し込みをアップしましたので事務局より参加をお願いした中学校は、ダウンロードしてご活用ください。
12月7日(土)~8日(日)には、奥出雲町民体育館において中四国中学生選抜剣道大会が開催されました。島根県内外から男女24チームが参加しました。7日(土)には錬成大会が行なわれ、8日(日)には本大会が行われました。予選リーグでは、初戦から白熱した試合が相次ぎ、リーグによっては本数で順位が決するほど接戦の試合も数多くありました。参加された監督・選手の皆様、今回の大会の経験をもとにさらにご活躍ください。また、横田中・仁多中の剣道部の保護者の皆様、準備から運営まで大会を支えていただき本当にありがとうございました。以下に上位校と大会結果を掲載します。
男子 優勝 愛媛県今治市立 日吉中学校 2位 岡山県岡山市立高松中学校
3位 鳥取県鳥取大学附属中学校 3位 島根県出雲市立斐川西中学校
女子 優勝 島根県出雲市立第二中学校 2位 香川県高松市立山田中学校
3位 山口県柳井市立柳井中学校 3位 愛媛県西条市立東予東中学校