9月第1例会(第1122回、仁多LC・横田LC合同例会・月見例会)
日時:9月9日(火)18:20~
場所:亀嵩「玉峰山荘」
昨年は横田ライオンズクラブの例会に伺わせていただきましたので、今年は仁多ライオンズクラブの例会に横田ライオンズクラブからお越しいただき合同例会を開催しました。
仁多ライオンズクラブ土屋会長と横田ライオンズクラブ小早川会長から挨拶をいただき、両クラブの幹事から今年度の方針や抱負について報告がありました。
懇親会ではゲストに古澤純夫氏(比田のハーモニカおじさん)を迎え、懐かしいハーモニカ演奏を聞きながら和気あいあいに楽しい例会となりました。



~その他の活動は以下のとおりです~
9月第2例会(第1123回、茜奉仕作業)
9月18日(木)17:00~ 於:亀嵩「玉峰山荘」
今年の奉仕作業は、玉峰山荘の入口道路法面や駐車場周辺の草刈作業を約1時間かけて行いました。
紅葉を迎える植樹周辺が見違えるほど綺麗になりましたので、多くの皆さんに気持ち良く感じていただけるのではないかと思います。

その後、館内に場所を移した例会では、ライオンズクラブ国際協会会員10年の藤原義典ライオンと15年の白根裕文ライオン、景山孝志ライオンの表彰と、若槻忠男ライオンの会員スピーチがありました。

秋の交通安全運動参加協力
・9月24日(水)7:15~ 於:三成駅前
9月21日から「秋の交通安全運動」が始まり、9月24日早朝にJR三成駅前で行われた交通安全関所開設式には仁多ライオンズクラブから4名が協力参加させていただき、通行ドライバーに安全運転と交通事故防止を呼びかけました。
この日の啓発物として、仁多ライオンズクラブからはライオンシール付3色あめ2百個を提供させていただきました。
・9月4日(木)14:00~ 於:飯南町「やまなみ」
○地区ガバナー公式訪問・訪問委員会
・9月11日(木)18:00~ 於:建設協会
○9月理事会議
(月見例会・懇親会決算案、秋の献血協力奉仕活動、家族例会実施計画、義損りんご販売等協議)
・9月11日(木)19:00~ 於:建設協会
○正・副委員長研修会
(指導力育成委員会によりクラブ強化への青写真作成方法等について研修)
・9月25日(木)18:00~ 於:建設協会
○会員出席委員会