大変な大雪になりました。
かきもちを始めています。雪の中かきもちをスト-ブで焼いて
食べてはいかがですか。委託も承っております。
どうぞお持ちください。お待ちいたしております。
大変な大雪になりました。
かきもちを始めています。雪の中かきもちをスト-ブで焼いて
食べてはいかがですか。委託も承っております。
どうぞお持ちください。お待ちいたしております。
今年もご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。
くる年も皆様方に幸おおい年になりますようお祈り申し上げます。
年始二日より桜餅初売りをいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
奥出雲は本当に素晴らしいところですね。
たいした天災もなく改めて 素晴らしい所だとつくずくおもいます。
秋の収穫にも恵まれ、早速皆さんのもとへ新米のお餅を届けることが
できました。朝夕めっきり涼しくなり、食欲の秋となりました。
新米のお餅をたべて夏の疲れを吹っ飛ばしてください。
季節の変わり目お身体ご自愛のうえお励みください。
夏休みも無事に終わり新学期がそれぞれに始まりました。
長かったようであっと悠馬だったような。高校、中学毎日部活や遠征
全国大会と親も家族も一緒になって応援し、協力してきた暑~い夏が
おわりました。格別に暑かった夏。本当に毎日頑張ったと思います。
中学最後の夏これからは次の目的に向かって頑張ってほしい!!
新学期それぞれの目標比向かって元気に頑張れ!!
朝夕秋の気配を感じられるようになりました。
早くも近隣の田んぼでは刈り取りが始まりました。
もうすぐ新米のお餅をお届け出来る日も近いと思います。
刈り取りをなさってる皆さん、まだまだ暑いです。
お体に気を付けてお励みください。
先月の終わりごろに斐伊川の河川敷で確かにみかけました。
それが、鳥取県の気高町の方まで飛んで行ってたなんて・・・・・。
かわいそうなことでしたね。残りの兄弟元気に成長してほしいですね。
いつも斐伊川の河川敷で見かけていたのに昨日はみえませんでした。
探しているのでしょうか?何となくさみしい気がします。
毎日大変な猛暑です。夏の恒例行事吾妻山キャンプ。
無事に終わりましたね。毎日、ク-ラ-の中でタブレットヤ、ゲ-ムを、
している子供たちにとってとても大変な経験だったと思います。
でも、なんだか一回りも、二回りも成長してかえってきたように思います
何事にもめぐまれて生活をしている現代の子供たちにとっては、
いい試練になったとおもいます。残りの夏休み元気で過ごしてほしいと思います。
先日斐伊川の中州にこうのとりが四羽仲良く何かをついばんでいました。たぶん先日大東で放鳥された兄妹のコウノトリだとおもいました。
とても、なかよさそうによりそっていました。
この自然豊かな奥出雲町にも何時か飛来してくれるといいですね。
今年はひときは暑い夏のように感じますが私だけでしょうか。
皆さんが誰も美味しいといってくださる一品に奥出雲の清流というお菓子
が、あります。北海道産小豆に筍の蜜漬けを一緒に炊きあげ、
カステラで優しく包んだとてもおいしいおかしです。
筍の歯触り小豆の香り冷やして召し上がってもおいしいです。
故郷からのお土産にきっとよろこばれます。あわせて山椒の木の芽を
のせて焼き上げたおせんべい。とても風味のよいせんべしいです。
浮き山椒といいます。あわせてお土産にどうぞ!!
大変に暑い日が続いています。
疲れた体に冷たく冷やした水まんじゅうはいかがです?
甘さ控えめこしあんの冷たさ、体にしみるおいしさです。
側の葛のうまさも一緒にお楽しみください。