横田小学校では毎年水泳学習の最後には「着衣泳」を行い、命を守るためにどのようにすればいいかを学んでいます。
5,6年生は服を着て泳ぐことの難しさを体験したあと、大の字で浮く練習をしました。力を抜いて浮くのにはコツがいりますが、だんだんと上手に浮くことができる子が増えました。また、ペットボトルなどを使うと、楽に浮けることも体験しました。